weblog

2011年3月

2011年

3月

16日

The Brick Thief: A LEGO Short Film

レゴを使ったストップモーション。ポップな曲が良い感じ!

0 コメント

2011年

3月

16日

Google 翻訳でつながろう。 / Google で、もっと。

Googleで、もっとを、Google翻訳を利用し、その魅力を伝えたもの「Google 翻訳でつながろう。」。

Android OS 搭載のスマートフォンを利用していますね。

最後、成功したところを見ると、ちょっとぐっときます。

0 コメント

2011年

3月

16日

ソーシャル・ネットワーク - オフィシャルサイト

映画「ソーシャルネットワーク」の公式サイト。

インターネット上のサービスを題材にしている映画だけあって、なかなか凝っているサイトになってます。

140文字の余韻では、Tumblrの採用も。こういう公式サイトでの採用は珍しいかも。

0 コメント

2011年

3月

16日

Attraction

フランスでの未成年喫煙防止を訴えるサイト「魅力 - Attraction」。

日本の制作プロダクションにより制作された物ですが、ウェブカメラとの連動や、Facebookとの連動もあり、かなり仕組み的にすごい感じ!

もちろんストーリーもなかなかですね!

0 コメント

2011年

3月

16日

DIESEL「FUEL for LIFE」 / YOU TUBE

DIESELのフレグランス「FUEL for LIFE」紹介用のYOU TUBEページ。

YOU TUBE内へのプロモーション特設サイトはいくつかありましたが、これはなかなか凝ってる感じ。

水紋の表現とか、そういうこともできんのね?

0 コメント

2011年

3月

16日

Google eBookstore

Googleさんが、12月ごろに遂に電子書籍関連コンテンツ「Google eBooks」を公開!

まだ海外(主に英語)のみのみですが、遂にか...、っといった印象。

タブレットデバイスのリリースも増えてるし、時代の流れにのった感じですね。

0 コメント

2011年

3月

05日

よい年を / Google

Googleの2010年、年末のご挨拶用の特設サイト。

全世界で50,000,000人に利用された感謝を混めて、さまざまな慈善事業や寄付を行い、その案内をサイト内で動画で紹介しています。

この10年でこんなに影響力のある会社は、他にないだろうし、ここまで出来るGoogleもやっぱすごい!

0 コメント

2011年

3月

05日

THE 2010 Christmas Price Index

ある海外のクリスマス用のサイト。

飛び出す絵本をモチーフにして、いろいろ数値の解説を行っています。「THE 2010 Christmas Price Index」だから、クリスマス時のいろんな影響のある数値を紹介してるのかも。

フラッシュなので、ちょっと重いですが、飛び出す絵本をモチーフしたアプローチは、ちょっと新鮮かも。子供の頃を思い出して、やっぱわくわくしますね。

0 コメント

2011年

3月

05日

Derezzed (from TRON: Legacy)

英語「トロン・レガシー」の公開伴い、制作されたダフトパンクのPV。

トロン・レガシーの映像を用いて、楽曲から受ける世界感を上手く再現している印象。

電気仕掛けの音楽なんですが、どこか人間味を感じるんですよね。

前からダウトパンクを知ってるからかな?

0 コメント

2011年

3月

01日

Mapping projection on the Christ, Rio, by Fernando Salis

ブラジルにて児童虐待に反対にて行われた運動の際に利用されたマッピング映像。

コルコバードのキリスト像を利用し、人の心に訴える映像に仕上がってます。

リオ・デ・ジャネイロのコルコバードのキリスト像を利用したのも、訴求力強かったのかも。

0 コメント

2011年

3月

01日

ROCKETMAN - HAPPY END OF THE WORLD / YOUTUBE

ロケットマンことふかわりょうさんの配信限定の「HAPPY END OF THE WORLD」のPVがなかなか良い感じ。

作品でもある曲そのものもよいんですが、PVをflickrの写真を利用し、身近でほろ苦いというか、せつなさを感じる表現に仕上がってます。

これ、なかなか良い感じです!

0 コメント

2011年

3月

01日

Apartm.net is the Location of New Years

foursquareにチェックインすることにより、自宅の鍵か解除になる仕組みを紹介。

活気的ではあるけど、たぶん特定のIDのみ施錠が解除されるようになってるんだろうなー。じゃないと...。

0 コメント

brunch and banana

Social Media

Translation